といってもフランスに行ったのではありません。
ドイツ人の友人がフランスで1か月ほどバカンスしてお土産を買ってきてくれました~。
メモを兼ねてご紹介。

・Knorr Velours de Cèpes des bois Champignons de Paris

http://www.knorr.fr/produits/details/430218/velours-de-cepes-des-bois-champignons-de-paris

クノールの粉末スープ(きのこ味)です。これは私からのリクエスト。セップ茸(ポルチーニ)とマッシュルームが入っているそうです。インスタントスープなのに贅沢!インスタントとは思えない味がするそうです。

*4/16追記:飲んでみました。たしかにインスタントとは思えない凝った香りがして、舌触りもとてもクリーミーです!ただ私(関東出身にしては薄味好き)には少ししょっぱく、一度にたくさんは飲めなそうでした。

ふと思ったのですが、友達に頼むなら有名なクノールですが、自分で行ったらオーガニックのスープを試してみたいと思いました。
今元夫がドイツに行っているのですが、オーガニック(BIO)のスープがたくさんあっておいしそうです。


(フランスでなくドイツ)

フランスのクノールのスープの作り方はフランス語でしたが、Google翻訳アプリで英語に変換すると 「2018フランス土産」の続きを読む…

ベルファストに住んでいたのは2009年11月~2013年9月の4年弱で、その後は日本に住んでいます。
まだ書いていないベルファストの思い出がいろいろあります。
たとえばベルファスト発祥のクレメンツカフェのこと、タイタニックミュージアムの写真、ダブリン、パブについて、帰国するときに経由して旅行したスペイン(バルセロナ)やパリ、、。

タイタニックミュージアム

スペイン

それを書き留めるまでは新しい記事を書きたくなかったのですが、
なかなか新しい記事を書き始められないまま4年以上たってしまいました(最近ちょこちょこ書いていましたが)。

そこですべての思い出を書き留めるのはあきらめて、心機一転、日本生活のブログを始めようと思います!
今は静岡の西に住んでいるので、一応静岡ブログですね。

書き損ねたベルファストネタも、思い出したときにちょこちょこ書こうと思います。

ちなみに帰国してからは、韓国ソウル(2015年)とシンガポール(2017年)に行きました。
本当はその旅行記も書きたいのですがなかなか時間が取れません。

ともかく、今後ともよろしくお願いいたします!