• サイトマップ
  • twitter

現地スーパーを巡る海外旅行とベルファスト回顧記

旧「現地スーパーを巡る海外旅行と日本国内温泉旅行@イギリス領北アイルランド在住」(ベルファストブログ)。海外のスーパーマーケットに行くのが好きな「はとぽっぽ」の旅行記。2009年11月~2013年9月の約4年間はベルファスト(イギリス領北アイルランド)に住んでいたので、てんやわんやだった海外暮らし情報も。今は静岡で在宅ワークしつつ鳥の絵を描き、「森図鑑」としてInstagramで公開中。メルカリやminneで絵のグッズも販売しています。バッグ、鳥グッズフリーク。
メインメニュー
  1. HOME
  2. 2013.7ベルギー・ドイツ・オランダ旅行の記事一覧

2013.7ベルギー・ドイツ・オランダ旅行の記事一覧

ベルギー旅行の持ち物

Lonely Planet Belgium & Luxembourg (Lonely Planet Belgium and Luxembourg)

7月にベルギー(ブリュッセル・ブリュージュ)・ドイツ(ケルン・ボン)・オランダ(ユトレヒト)に旅行に行きます。
予報を見る限りブリュッセルの最高気温は22~25℃、最低気温は 「ベルギー旅行の持ち物」の続きを読む…

2013年07月06日(土) 準備・日程
サブコンテンツ

サイト内検索

カテゴリー

  • 2013.4ポルトガル旅行 (32)
    • ショッピング/土産 (7)
    • ホテル/アパートメント (4)
    • レストラン/カフェ (10)
    • 動物園 (3)
    • 準備・日程 (2)
    • 目次 (1)
    • 移動 (3)
    • 観光 (2)
  • 2013.7ベルギー・ドイツ・オランダ旅行 (1)
    • 準備・日程 (1)
  • 2013.8ヨーク(イギリス)旅行 (17)
    • ショッピング/土産 (1)
    • ホテル (2)
    • ミュージアム (2)
    • レストラン/カフェ (3)
    • 準備 (1)
    • 移動 (3)
    • 街歩き (6)
  • 2018.7ドイツ・オーストリア旅行 (6)
    • ショッピング/土産 (3)
    • 準備 (3)
  • 2020.10.2青森岩手東北旅行 (11)
    • ショッピング/土産 (1)
    • レストラン/カフェ (3)
    • 旅館/ホテル (2)
    • 準備・日程 (2)
    • 移動 (1)
    • 観光 (3)
  • パソコン関係のTIPS (2)
  • ベルファスト生活 (52)
    • イベント/祭り (2)
    • スーパー等 (15)
      • イギリス食材 (5)
      • 日本アジア食材 (10)
    • スキンケア (1)
    • テロ・デモ (2)
    • ファッション (1)
    • ベルファスト土産/アイルランド土産 (2)
    • レストラン/カフェ (11)
      • その他アジア料理 (1)
      • 中華料理 (3)
      • 日本料理 (2)
      • 西洋料理 (3)
      • 郷土料理 (2)
    • 住宅事情/引っ越し (5)
    • 動物(猫、鳩等) (1)
    • 天気/気候 (2)
    • 建築(大学、教会等) (3)
    • 携帯電話 (1)
    • 英国ビザ (3)
    • 英国医療/保険 (2)
    • 駐車場/自動車 (1)
  • 健康法 (2)
  • 帰国後の生活 (33)
    • あげたお土産 (4)
    • いただいたお土産 (3)
    • お手入れ/洗濯 (2)
    • グルメ (1)
    • ふるさと納税 (1)
    • 福袋Lucky Bag (15)
      • 2014福袋 (1)
      • 2018福袋 (4)
      • 2019福袋 (9)
        • 目次 (1)
      • 2020福袋 (1)
    • 美容/コスメ (7)
  • 旅行全般 (3)
    • ホテル/旅館 (1)
    • 旅行 持ち物 (2)
  • 未分類 (2)
  • 自己紹介 (1)

最近の投稿

  • 七戸「NARABI」のお弁当とスーパーホテル十和田天然温泉
  • 青森のお土産 道の駅「奥入瀬」「十和田」「しちのへ」、七戸のイオン
  • 十和田のオルトラーナ(イタリアンビュッフェ)と星野リゾートのお土産屋さん
  • 十和田湖と奥入瀬渓流
  • 毛越寺 世界遺産@岩手県平泉 浄土の風鈴
  • 岩手県平泉の温泉旅館 世界遺産の隠れ宿 果実の森~源泉かけ流し100%の檜の内風呂!
  • 平泉「夢乃風」でハーフ餅御膳と「はっと汁」を堪能
  • 中尊寺 世界遺産@岩手県平泉 賢治ゆかりの地だった/「金銅華鬘」お守りはおしゃれ
  • 静岡~岩手県平泉の移動 鮎沢PAの豚汁に舌鼓で幸先のいいスタート
  • 青森岩手東北旅行の10月の気候/青森岩手東北旅行の持ち物と服装/Go To費用
  • 青森岩手東北旅行の宿/日程/予算 ~ Go To割引、東北周遊券、Go Toクーポン
  • 北海道の和ハッカのシャンプーがいい感じ!
  • イギリスでも作れるくるみゆべしのレシピ
  • イギリスの留学生ウェルカムパーティに持っていく日本食
  • ドイツ人も満足した日本のパブリックオーガニックのシャンプー。あとGoogle翻訳が結構進化しているという話。
  • スーパーホテルのベストレート保証は当てにならない(楽天トラベルの方が安いときも)
  • 2019年の福袋の記事一覧(目次)
  • ルピシア福袋バラエティ、リーフ竹5000円 中身ネタバレ(2019年冬)まぁ福
  • ハンサとケーセンとシュタイフのぬいぐるみ比較
  • シュタイフのケルン大聖堂限定テディベアをドイツ土産としてゲットするまでの経緯(2018年)

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月

Instagram

morizukan

鳥の絵を描いています

I drew a baby sparrow a few years ago, and yesterd I drew a baby sparrow a few years ago, and yesterday finished this adult sparrow! It was a time-consuming work because of Intricate patterns on feathers...You can also see it's drawing here!

昔撮影したすずめがキリッとしてかっこよかったので、それをもとに描きました。羽根の模様を描くのが大変すぎて、気づいたら前回のヒヨドリから一か月も経っていました。

すずめは昔より減ったものの、まだありふれた鳥ではありますが、警戒心が強く、動きが速いのでなかなかうまく撮影できません。

ちゃんと撮影できたすずめは、まだ動きが鈍い、巣立ったばかりの雛が多いですが、この時は珍しく成鳥が撮れました。

2枚目は以前描いたすずめの雛です。我が家のベランダに迷い込んできました。こちらも凛々しい顔をしていましたが、くちばしの横が黄色かったので巣立ち雛だと気づきました。まだ飛ぶのに慣れていなかったのか、1時間以上ベランダで鳴いていましたが、やがてフラフラしながらもがんばって飛んでいきました。

今回は下描きも載せてみました。今回はストーリーズにも挑戦。ストーリーズにはさらに途中の下描きも載せました。

#スズメ
#すずめ #雀
#sparrow

#wildbird #野鳥 #bird #鳥
#coloredpencil #coloredpencilart #coloredpencildrawing #森図鑑 #色鉛筆画 #油性色鉛筆 #プリズマカラー #カリスマカラー #prismacolor #karismacolor #色鉛筆
今までのポストカードは紙面いっぱいにイラストを入れていましたが、今回は個人的にハガキに長文を書く必要が出てきて、急遽イラストが小さいポストカードを作ってみました。

そうしたらすぐに身内から注文が!せっかくなので出品もすることにしました。

今回はウサギ3種類なのですが、こういう感じのイラストでは文鳥、メジロ、ロビン、ミミズク、カワセミがあるので、需要がありそうなら、少しずつ作ってみようかなと。

#うさぎ #兎 #ウサギ #兎年 #rabbit #hare #ニホンウサギ #野うさぎ #野ウサギ #JapaneseHare

#coloredpencil #coloredpencilart #coloredpencildrawing #森図鑑 #色鉛筆画 #油性色鉛筆 #プリズマカラー #カリスマカラー #prismacolor #karismacolor #色鉛筆

#うさぎイラスト #うさぎの絵 #rabbitillustration #rabbitart
#rabbitdrawing
神奈川の寒川町につがいでいたヒヨドリの片方withツルウメモドキです。珍しく植物と一緒にかきましたが、ツルウメモドキの実をいちいちかくのがとにかく大変で時間がかかりました。

磐田で撮影した写真もあり迷いましたが、今回は寒川町の方を元ネタに。

磐田で撮影したヒヨドリはくちばしの根元が黄色く、若鳥はこうなのだろうかと思って調べたら、花の花粉だそうです。
花の蜜を吸うことがあるらしく。

そういえば椿の花が近くにありました

この前は東京であまり逃げないヒヨドリのつがいがいて、間近で見ることができて感激しました。

どこにでもいるありふれた野鳥ですが、見かけるとやはり嬉しいものです。

木の実を食べるので、糞の中の木の実が芽吹くことがあります。宇都宮に住んでいた中学生のとき、庭に突然木が生えてきて、ヒヨドリが運んできたのではという話になりました。

やはり中学生の頃、ヒヨドリが近所の猫に襲われているのを見て、慌てて拾ったこともあります。

とりあえずダンボールに入れて二階の部屋においたのですが、驚いたことに親鳥が窓の所に来て怒っているようなかんじなのです。

すぐに親鳥に返しましたが、場所がわかったこと、果敢に攻め込んでくることにびっくりでした。

ちなみにヒヨドリの雛は口が横に広くてとても可愛かったです。ひーちゃんと呼んで絵をかいたのを覚えています。

身近な鳥だけに、色々な思い出があるヒヨドリでした。

#ツルウメモドキ #bittersweet 
#Orientalstaffvine #Japanesebittersweet
#orientalbittersweet
#ヒヨドリ #brownearedbulbul #bulbul
#wildbird #野鳥 #bird #鳥

#coloredpencil #coloredpencilart #coloredpencildrawing #森図鑑 #色鉛筆画 #油性色鉛筆 #プリズマカラー #カリスマカラー #prismacolor #karismacolor #色鉛筆
こちらも年賀状案の一つですが、、、
高校時代の親友が突然亡くなってしまって、気持ちの整理が付きません。

急にだったようです。一応は病気ということになります。

なぜよりによって若い彼女が死ななければならなかったのか、と聞いても誰に聞いても答えられないだろうし、誰を恨むこともできない。

虚空に向かって叫ぶしかない。

今は遠方になってしまいましたが、本当に気があって、高校の頃は何でも話していたので。色々なことを教えてくれ、その後の人生でも彼女に教えてもらった考え方や趣味を発展させて生きている感じなので私の1/3くらいは彼女でできているようなものです。

最初はなんで、なんで、意味が分からない、と言い続けていました。だんだん実感が出てきて断続的に涙は出るものの、やはり夢ではないかという気もしています。

今どこにいるんだろう。

#うさぎ #兎 #ウサギ #兎年 #rabbit #hare #ニホンウサギ #野うさぎ #野ウサギ #JapaneseHare

#coloredpencil #coloredpencilart #coloredpencildrawing #森図鑑 #色鉛筆画 #油性色鉛筆 #プリズマカラー #カリスマカラー #prismacolor #karismacolor #色鉛筆

#うさぎイラスト #うさぎの絵 #rabbitillustration #rabbitart
#rabbitdrawing
Load More... Follow on Instagram

最近のコメント

  • ポルトガル(ポルト)で買ったお土産 に 山本です より
  • 中華カフェ&ベーカリーHao Li Hua Cake(ベルファスト) に はとぽっぽ より
  • 中華カフェ&ベーカリーHao Li Hua Cake(ベルファスト) に hellosunshine より
  • ベルファストのクィーンズ大学(Queen’s University Belfast)の写真 に はとぽっぽ より
  • ベルファストはG8サミット連休? に hellosunshine より
Copyright ©2023 現地スーパーを巡る海外旅行とベルファスト回顧記 All Rights Reserved.

このページの先頭へ