結構前の話ですが、5月に中華カフェHao Li Hua Cakeという中華カフェに入りました。ケーキやパン、月餅のほかに小籠包や餃子もあるというなんとも不思議なお店。クィーンズ大学近くのカフェです。Botanic Avenueにあります。

tenshin

カフェと言ってもとても簡素で目立たず、 「中華カフェ&ベーカリーHao Li Hua Cake(ベルファスト)」の続きを読む…

先日ベルファストの日本料理レストラン「ZEN」でおいしい日本食を食べて感動したのですが、その後2回も行きました。2回分をまとめてご紹介。

安定の鮭のお寿司と、梅ソースのゼリーがかかった鮭&アボカド巻き。どちらもおいしかったです。

餃子。日本の餃子ではないような?まぁまぁですが、 「また日本料理レストラン「ZEN」へ」の続きを読む…

ほおずき発見〜。英語ではPhysalis(フィサリス)というのですね。コロンビア産と書いてあります。野性的な味でした。結構好きです。

ほおずきの実を食べたのは、幼稚園生くらいの頃にご近所の方にいただいたとき以来です。そのときはほおずきで音を鳴らすことに挑戦していて、食べる果物として 「イギリス系スーパーTescoのほおずきと温州みかん」の続きを読む…

ベルファストは8月末から急に寒くなり、夫と私は最近ひどい喉風邪をひきました。喉がむずむずしてとにかく頭がガンガン痛い。体がだるく、頭もぼーっとして仕事ができません。

以前は風邪をひくとイギリスの「Lemsip」という風邪薬を飲んでいました。薬局だけでなく、スーパーや1ポンドショップ(100円均一みたいなもの)にも売っていますが、お湯に溶かして飲むとホットレモネードみたいになっておいしい。症状も劇的によくなるので愛用していたのですが、症状がよくなるのは飲んだ後数時間だけ。

きつい薬のようですし、あまり良くないのではないかと思っていた折、ネパールを旅行していて 「喉風邪に効く薬をイギリスで探す」の続きを読む…

北アイルランドの朝食、アルスターフライUlster Fryを夫(日本人)が作ってくれました。ネットで作り方を調べたそうです。本来はもっとボリュームたっぷりです。

ソーセージ、トマト、ポテトブレッド、卵などをたっぷりのバターで炒めただけだとか。使ったバターは2人で15gだそ 「自作のアルスターフライUlster Fry」の続きを読む…

ベルファストには中華料理レストランが建ち並ぶ通りがいくつかありますが、そういう通りの1つにあった「Hong Kong BBQ Same Happy」に行ってみました。日本料理レストラン「Ginger Tree」やアジアスーパー「Lee Foods」の近くです。

家族経営のようで小さ 「ベルファストの中華料理レストラン「Hong Kong BBQ Same Happy」」の続きを読む…

アイルランド発のカフェ&雑貨屋さん「AVOCA」は、ベルファストのシティセンターにもあります。

リバティプリントや鳥柄、水玉柄などのバッグやカップがとてもかわいい!日本のサイト発見。
http://avoca-jp.com/

ベルファスト店。
http://www.avoca.ie/home/explore/stores/?id=11

こんな感じ。楽天から。

若干高いのですが、アイルランド発なのにベタでないお土産が買えるので 「アイルランドのカフェレストラン「AVOCA」」の続きを読む…

ベルファストのタイ料理レストラン「Thaitanic」に行ったときのことを書いておきます。数カ月前の話です。結構繁盛しているお店です。作っていたのはタイ人ではありませんでした。
http://www.thai-tanic.com/

結論から言いますと、レジでお金を払うファーストフードにしては高いと 「タイ料理レストラン「Thaitanic」(ベルファスト)」の続きを読む…

ヨーク旅行からベルファストに帰ってきたのが夕飯の時間だったので、ベルファストのシティセンターで食事をすることにしました。マンチェスターで日本料理を食べそこねたので、ベルファストの日本料理レストランZENへ。
http://www.zenbelfast.co.uk/

昔Lisburn Roadにあったこの店の支店「ZEN 2」に行ったことはあったのですが、ぱっとしませんでした。経営者が日本人でないというのも有名な話ですが、 「日本料理レストランZEN(ベルファスト)」の続きを読む…

最新情報

  • ベルファスト(北アイルランド)の駐車場事情

    留学ジャーナル別冊2013-2014 海外の大学・大学院留学完全ガイド posted with amazlet at 13.06.05 留学ジャーナル Amazon.co.jpで詳細を見る ベルファストでは、住宅地の車道 […]

  • ルピシア福袋バラエティ、リーフ竹5000円 中身ネタバレ(2019年冬)まぁ福

    今年2020年のルピシアの福袋は「紅茶ノンフレーバード、リーフ梅3000円」にして満足でしたが、比較のため去年2019年の「バラエティ、リーフ竹5000円」をご紹介します。 5000円はおまけの紅茶もついていてお得度は高 […]

  • ベルファストからヨークへの移動手段

    ベルファストシティ空港->飛行機(Flybe)->マンチェスター空港->マンチェスター空港の駅->電車(予約済み)->ヨーク駅 というルートで行きました。 電車は予約だとかなり安く、

  • ヨークのタイレストランKhao San Rd

    鉄道博物館からホテルに帰り、休憩をとった後、 20:00すぎに部屋を出ました。 お昼に行った韓国料理レストランに行く気マンマンだったのですが、なんと満席でした。 できることならアジア料理のレストランに入りたかったのに、他 […]

  • ハイベックゼロでダウンジャケットを洗濯

    ハイベック ゼロビギンズというダウン&おしゃれ着用洗剤でデュベティカ(DUVETICA)というブランドのティア(thia)という形のダウンジャケットをホームクリーニングしたので、方法をメモしておこうと思います。 ハイベッ […]

  • ヨークのミュージアムガーデン

    ヨークミンスターの近くにミュージアムガーデンがあります。ヨークシャーミュージアムがありますが、ミュージアムには入りませんでした。 遺跡があります。ホテルにあった観光ガイドに「安く楽しむならここ!」とありましたが、たしかに […]

  • スーパーホテルのベストレート保証は当てにならない(楽天トラベルの方が安いときも)

    今まで安く宿泊したいときはその都度ビジネスホテルを探していました。ドーミーイン、APAホテル、チェーンでない地方のビジネスホテル・・・。いずれも部屋が狭かったり建物が古かったり紙コップだったりしますが、最近は中はきれいに […]

  • ポルトのマジェスティックカフェ、ポルトの世界遺産サンフランシスコ教会、猫、リゾット、ボルダロもどきの食器

    先日はいつのまにか世界遺産の歴史地区も歩いていましたし、思いがけずポルトワイン工場見学もできてしまったため、思ったより早く主な目的は達成できてしまったのでした。それで次の日は後輩に会う以外はぼーっとしていたのですが、その […]

  • 福袋らしいMOMA福袋5000円ネタバレ(2018年)

    ミュージアムショップ系おしゃれ雑貨のMOMAのラッキーバッグ5000円(税込み5400円) を買ってみました。 第一印象はあまりよくありませんでしたが、2か月後の今、中身をとても活用しているので結果的にはよかったです。 […]

  • ドイツ人へのクリスマスプレゼント(2019年)

    ドイツ人の友人にあげたプレゼントのリストをご紹介します。 食べ物は抹茶のお菓子を喜ぶのですが、かつおだしもなるべく食べたくないベジタリアン、乳製品アレルギーなので気を使いました。シンプルな味付けのせんべい類や羊羹、おこし […]